新型コロナウィルス感染拡大防止の観点から、下記の通り営業時間を変更させていただきます。
【臨時休業】
・東京恵比寿明治通り店
毎週水曜・土曜を臨時休業とさせていただきます。
※通常日曜のみ定休
4月4日(土)、4月11日(土)、4月15日(水)、4月18日(土)、
4月22日(水)、4月25日(土)、4月29日(水)、5月2日(土)
【時間短縮営業】
・京都本店
4月17日(金)~ 当面の間
11:00 ~ 18:00までの営業(通常10:00 ~ 19:00までの営業)
・東京恵比寿明治通り店
4月8日(水)~ 当面の間
12:00 ~ 18:00までの営業(通常10:00 ~ 19:00までの営業)
店舗来店・店舗買取に関しまして、詳しくはこちらをご覧くださいませ。
先日(3/1~3/22)、大阪・阪急うめだで開催されたDior FROM PARIS TO JAPAN 「ディオール、パリから日本へ」展へ行ってきました!上野です。

Christian Diorの日本についてのコメントから始まり、日本とDiorとの深い絆が紹介されていました。 Christian Dior は着物のウエストを締める着方から着想を得て、1958年に「Tokyo」というクリエイションをデザインしています。

また、 美智子妃はディオール ドレスでご成婚祝賀行事にお出ましになったそう。

Christian Dior と日本の深い絆を知るエキシビションとして開催された今回の展示会。展示会の中に一歩足を踏み入れると、美しい桜の木が会場の真ん中に咲き乱れ、まさに圧巻。桜や日本をテーマにした美しいオートクチュールドレスが会場に彩りを加えます。


桜の木の下に位置するドレスは、2016年から Christian Dior のクリエイティブ ディレクター を務めるマリア・グラツィア・キウリデザイン。 2017春夏オートクチュール コレクションの一部です。 フェミニンで美しく幻想的ですね。同コレクションでは日本にインスパイアされた8つのルックが披露され話題になりました。

また3年半クリエイティブディレクターを務め、突然 Christian Dior を後にしたラフ・シモンズのコレクションも。手前の着物がモチーフになっているドレスです。ラフ・シモンズらしいミニマムでモダンに再構築されたデザイン。シンプルなラインの中にも職人技が光ります。

そして、なんと言っても個人的に感動したのは、ディオール時代のジョン・ガリアーノデザインドレス!ジョン・ガリアーノといえば、初のイギリス人デザイナーとして、1996~2011年にChristian Diorを牽引し、ファッション史上もっとも革新的なブランド刷新を行ったデザイナーとして有名ですね。 文化の盗用として社会的議論になったシリーズの一部でもある、日本をテーマにしたドレスも展示されていました!
ウエストのしまったタイトなラインに、折り紙のように布を重ね合わせた息をのむデザイン。
こんなところで出会えるなんて・・・

こちらも前面に折り紙のように布で折られた立体的なユリがついたデザイン。クラッシックな雰囲気漂うドレープが美しくも、大胆なデザインですね!
はぁ。ただただ、ため息が漏れます。

ちなみに余談ですが、2000年春夏コレクションでジョン・ガリアーノはあの伝説のバッグ「サドルバッグ」を世に送り出したことでも有名です。2018年にマリア・グラツィア・キウリが復活させ、ファッショニスタマストハブアイテムになりましたね!
もちろん、よちかでもお買取可能でございます!
話を戻して、オートクチュールコレクションを後に進むと、Christian Dior の代名詞とも言えるLADY DIORバッグをモチーフにしたアート作品の数々。いかにChristian Diorが愛されているかが伝わってきますね。

また、こちらはアトリエを模した制作現場を垣間見れる展示。職人の手が何とも美しいですね。




もちろん、よちかではLADY DIORのお買取りも可能でございます。
刺激的な展示で勉強になった今回のエキシビション。キム・ジョーンズもメンズのアーティスティックディレクターになりましたし、ますます目が離せないですね!
ブランドショップ よちかでも新作が続々入荷しております!
是非弊社オンラインショップをご覧くださいませ。
https://www.yochika.com
・
・
・
○随時更新中○
インスタ
○買取査定○
LINE ID : @yochika
京都本店
〒602-0824
京都市上京区今出川通寺町東入ル一真町93
ハウスセゾン今出川河原町1階
0120-567-869
恵比寿明治通り店
〒150-0011
東京都渋谷区東二丁目21-8
プライムレジデンス渋谷店舗1
0120-666-304